Organically自慢のブランケット

年末から在庫を切らしていた、ブランケットが先日より入荷致しました。

このブランケットには新キャツッベリーと言うオーガニックコットンの生地を使用しています。

原料の糸は、インド原綿でbioReプロジェクトからのものです。
Organicallyの商品に使う生地ほとんどがbioReプロジェクトのものを使用しており、インドとタンザニアのオーガニック・コットン生産者を支援するプロジェクトです。
その内容はオーガニック農法のトレーニングに始まり、子供たちへの教育、医療や水源のインフラ整備、就農への資金援助、女性の自立支援など、多方面に亘っています。

オーガニックコットンなので、先日のブログでご説明した通り、合成繊維の入ったものと違って静電気が起きにくく、ホコリなども寄せ付けにくいので赤ちゃん等の敏感なお肌の方にも安全です。

そして、製織は和歌山県高野口です。
パイルや立毛などを得意とする産地として有名です。

この生地は「アザラシの毛皮に似た布地」ということから、シールメリヤスとも呼ばれています。
通常このような起毛生地の場合、繊維をかき出しているので、洗濯時の形状変化、
毛羽落ちが大きくなります。
しかし、この生地はパイルを天竺目に編み込み、紡績の撚りを割繊して戻しているので
毛羽落ち形状変化が少なく柔らかいのが特徴です。

化学繊維で作られた肌触りとは全く違い、天然の心地よさを実感して頂けます。
また、天然繊維なので静電気も起きにくく、赤ちゃんにも安心してご使用頂けます。

商品の詳細はこちら→オーガニックコットンブランケット

倉敷美観地区にて

先日、岡山県の倉敷にある美観地区を訪れました。
 
ここは江戸時代の情緒を残し、白壁の屋敷等が建ち並ぶ、魅力的な町です。
まさに江戸時代にタイムスリップしたような疑似体験が出来ます。

こちらに足を運ぶことになったのは、弊社がお世話になっているデニム工場を
訪ねたのはもちろんですが、今年の3月に、美観地区に新たにさまざまなショップが
オープンする予定で、弊社のデニムの制作をしている職人の方がお店をオープンすることになり、
Organicallyもスペースを頂くこととなりました。
ショップは古民家の中を改装してオープンします。今回はその下見を兼ねて来ました。


古いものを大切にし、新しい感性を取り入れた街、美観地区はOrganicallyの考えにも合っている
と思うので、そんな街に商品を置けることが大変うれしく思っています。

近隣にはかわいい木のおもちゃを扱う「伊勢屋」や、大正時代に建てられた洋館で外観も内装もとても
雰囲気のいい「カフェ・エルグレコ」などもあり大変素敵な場所です。

岡山に来られた際は是非お立ち寄り下さい。

お店の完成までにまたご報告出来たらと思います。

オーガニックコットンのすすめ~繊維の環境汚染問題

今日は繊維の汚染問題についてお話ししたいと思います。繊維関係の工場が川や自然を汚すといういわゆる公害問題は、日本でも40年位前には
当たり前のようにあった問題でした。
その後、時代が進みそのような問題はあまり耳にすることも無くなり、解決したかのように
思っていました。

しかし、グローバル・ファッション各社は、近年の過激な低価格競争に夢中になっているうちに、
一番大事なところが疎かで、恥ずかしいことが昨年、ある団体により明らかになりました。

大手ファッション企業が関連する中国の2つの繊維加工工場の廃水の水質調査をした結果、
廃水中には、残留性や生物濃縮性のある有害重金属や環境ホルモンが検出されたそうです。

更に、衣類など製品からも有害物質が検出されたそうで、身近な問題になりました。
遠いどこかの国の汚染の話ではなく、いま自分が着ている服の安全問題でもあるのです。

この問題を指摘された各社は「2020年までには、有害物質をゼロにする」とコメント
しているそうです。
ということは、今後7年はそのままの状態が続くと言うことです。
また、大きな企業は簡単に修正が出来ないということが分かります。

衣類等の製品から検出された有害物質はNEPという物質で、ノニル・フェノール・エトキ
シレートで、酸化防止剤、界面活性剤、ゴム質の劣化の防止剤として使われています。

これは、内分泌攪乱物質いわゆる環境ホルモンで、低いレベルでも食物連鎖のサイクルで
残留し濃縮される厄介な化学物質であり、川や海に住む生き物の繁殖を阻害します。
また皮膚にも影響があり時に痒疹や脱色を起すおそれがあるそうです。

グローバルな大規模生産サプライチェーンはブランドの統一的なイメージを最優先するため
同じ形、同じ色、同じ機能性を提供することを大事にしています。

それらを維持するために、化学処理を多用するのです。
コストなどのためには、環境のことなど後回しにせざるをえないということなのです。

これに対して、オーガニックコットンを始めとするオーガニックビジネスは環境を守ることを
第一に考えたものなのです。

オーガニックコットンのすすめ~静電気について

冬に衣類を脱ごうとすると静電気を感じることがよくありますよね。静電気の発生の大きな原因の一つが衣類です。

最近特に寒くなって来たので、重ね着をたくさんするため良くビリッと感じます。

特に衣類品のほとんどに含まれている、石油を原料とするナイロン、アクリル、ポリエステルなど
の合成繊維の摩擦により静電気が発生し、人の体に静電気が帯電されていきます。

戦前ぐらいまでは衣服は綿や麻、シルク等の自然生地の天然繊維が主流でした。

天然繊維には繊維の自然な空洞が保たれていて、適度に水分を含んでいるので、静電気の発生が
ほとんどなかったのです。
しかし、戦後にナイロンなどが開発されてどんどん静電気を感じる人が増えたそうです。

また、ポリエステル同士など同じ素材を重ね着したときも静電気は発生しますが、ポリエステルとナイロンなど違う合成繊維を重ね着したりして、摩擦があると静電気は大きく発生するそうです。

また、合成繊維を着用していると、肌の弱い人にあまり良くないだけでなく、健康面でも
悪影響があるようです。

綿などの天然繊維と合成繊維では合繊繊維の方が血糖値の急激な上昇してしまうことが
研究により報告されています。

また、合繊繊維を着用することで発生する静電気は体内のビタミンCが通常より多く使われ、
血中のビタミンCが不足したり、さらにカルシウムが減少することも分かっているそうです。

ビタミンCの不足で抵抗力が低下して、疲れやすくなったり、風邪等の病気にかかりやすくなったり、
カルシウム不足でストレスが溜まりやすかったり。

また、貧血になりやすくなることや肩が凝る原因になること等、体調不良の原因の一つとなる
こともあるようです。
なんとなく調子が悪いなぁと思う原因が意外と身近な静電気のせいなのかもしれないのですね。

さらに、静電気が家の中等のホコリを吸い寄せるので、ホコリの中のアレルギーの原因と
なるダニの死骸や糞、カビなどを体内に取り込みやすくなるという危険性もあります。

アレルギーや皮膚のトラブルを悪化させてしまうこともあるので、
デリケートな皮膚の赤ちゃんやアレルギーなどのある人は特に気をつけたいですね。

新しい年がスタートしました

皆様、本年もどうぞよろしくお願い致します。今年は飛躍の年として、Organicallyを旅立たせて行きたいと思います。

そのために、スタッフ一同、日々努力して参りたいと思います。

皆様にとっても、良い一年でありますように。


日本でも珍しいと言われている、「三葉の松」です。
普通の松の葉は二つに分かれている所、三つに分かれています。
その姿から「夫婦和楽・家内安全」を象徴して、その松葉は黄金色になって落葉し
身につけると「金運」のご利益があるところから別名「金銭松」ともいわれているそうです。
新年、三島大社にて撮影しました。