Organically周辺SHOP情報

最近の代官山は以前の様なにぎわいを取り戻しつつあります。
先日OPENしたログロード代官山にはメディアでのPRの影響もありたくさんの人で溢れていました。ログロードは東急東横の路線跡地に出来た商業施設です。
ログロードからキャッスルストリート、またTUTAYAのオープン以来、西口方面の方までも新しいお店が出来ていて大変にぎわっています。
Organicallyは中目黒よりではありますが、TUTAYAまでは徒歩5分位、ログロードまでは10分弱でしょうか。
ログロードは今回まだ第一弾と言うことなので、この後続々とお店が出来て行くようです。
代官山は子供向けのショップも多く、授乳室があったり、小さな子供と入れるお店も多く家族連れにもやさしい町です。せっかく代官山に足を運んだならば、いろいろな素敵なお店も覗いて代官山の魅力を堪能してみてはどうでしょうか。

時々Organically周辺の素敵なお店も紹介して行きたいと思います。

無農薬玄米

今日はお米のお話です。

先日、お米が切れそうだったので、お取引先でもある高崎のお店「だるまだるま」のオーナーに相談したところ、無農薬玄米と美味しい白米をご紹介頂き、送って頂きました。

白米はもちろんですが、この無農薬玄米の美味しかったこと。
かめばかむほど甘さが広がり、すごく味が濃い!と感じました。
我が家では年末に炊飯器が故障して以来、土鍋炊きを続けているのですが、より一層美味しく感じています。
子供には消化のことやお弁当に入れると堅くなってしまうしと思い白米を中心にしていますが、玄米も少し混ぜてみたりして食べさせてみています。子供もその美味しさに気づいています。

オーガニックコットンを扱う私達としては主食となるお米も、出来ればオーガニックのものを取り入れたいと思っています。

「だるまだるま」にまだ伺えていないのですが、素材にこだわったとても良いお店なのでお薦めです。

遺伝子組み換え作物に対抗出来る、オーガニック作物

スイスで設立されたオーガニック農業の可能性に付いて研究する国際機関FiBLが次の様な研究成果を発表したそうです。
「3年間の調査で、一般のコットン生産と比べて収穫率は15%低かったが、農業者が支払ったコストは38%も低いという結果が出た。」
オーガニックコットンの生産者の収入が良かっただけでなく、借金と返済のリスクが軽減出来た。
このコストの差は、化学肥料や農薬そして何倍も高い遺伝子組み換えの種の買い入れの分であった。
オーガニックコットンの畑は生産力が落ちない様に毎年同じ畑で生産せず、オーガニック大豆やオーガニック小麦を生産する輸作方式を行っています。

ここでも、同じようにオーガニック大豆は7%収穫率が低くなったものの、コストは66%も削減、小麦は15%収穫率低下にたいしてコストは49%減少という結果で、総合的にオーガニックシステムは有益であるという結果が得られたそうです。

また、FiBLはOrganicallyのオーガニックコットンを共有してくれているbioReプロジェクトにについても次の様なコメントがありました。
「インドの bioRe プロジェクトの活動の素晴らしさには注目したいと思います。
農業者の訓練が行き届き、オーガニック認証の意義を理解している点が大事で、商品としての 綿の扱いも丁寧です。
農業者に支払われる価格も相場より15%も高くしていて、意欲につながっていると思われます。
ー途中省略ー
もう一つ期待している成果は、オーガニック農業を続けると 土壌の生産力が向上するということです。 この効果は既に、ヨーロッパやアメリカでは確認されていて、 果たして、この熱帯地域の独特な土壌環境でも、効果を発揮するか今後 5 年間の研究で見て行くことになります」
インドでは今やコットン農場の99%でモンサント社が開発した遺伝子組み換え綿花の種子Btコットンが栽培され、オーガニックコットンはわずか0.6%です。

環境にやさしく、生産者にとっても高い収益が得られるオーガニックがもっともっと広がってほしいです。
そのためには、私達が出来る限りオーガニック商品を選ばなければこの数字は変わらないでしょう。

明日の希望のため、

子供達の未来のために少しずつ。

出来ることを、これからもっともっと広げて行きたいと思います

ecomoに行きました

こんにちは。

今日から3連休です。
お店も家族連れやカップルの方々がいつもより多く来て下さっています。

さて先日、藤沢にあるecomoに行きました。

こちらにはオーガニック化粧品や自然派食品などLohasをテーマにいろいろ取り揃えています。
今回は米粉と石鹸を購入しました。

夏はアロマの虫除けスプレーなども購入しました。

東京でもいろいろ手に入りますが、たまに遠出してこちらの方に来ると
鎌倉や海も見れて、ロハス気分が高まります。

今後もこういったお店をいろいろご紹介で来たらと思います。