出産祝いで失敗しない!選び方で気をつけるべき6つのポイント

友人や職場の人などに出産祝いをプレゼントする時、何を基準に選んでいますか?

多くの人はかわいいデザインや育児中に使う物に目が止まりますが、選び方によって「ちょっといらないかも」と判断されることも…。

せっかく贈った出産祝いがいらないと思われないために、皆さんの経験談から選び方で気をつけるべき6つのポイントを紹介します。

出産祝いの選び方① 色合いは兼用色

赤ちゃんの誕生は非常に喜ばしいこと。そんなお祝いには、相手に合わせたよりよいプレゼントがあると良いですよね。女の子なら…男の子なら…といろいろと想像が膨らむばかりです。男女でのカラーバリエーションもあり、その想像が広がってしまうと、どんなものをどの色で買えばいいのか、さらに混乱する場合もあるかと思います。

そんな時、「色合いは兼用色」を選ぶとより選択肢が少なくなり決まりやすくなりますよ。

以前なら、男女で色合いに差が見られましたが、最近では「オフホワイト」の色合いが人気です。男女関係なく使えるということが関係してくるようです。

星柄やボーダー柄などの柄物も、女の子と男の子どちらも兼用で使えるので、双子の出産祝いや性別がわからない時に選ぶと失敗しにくいかと思います。性別にしばられず、どんな方にも合いやすいものを軸に選ぶと良いでしょう。

出産祝いの選び方② 実用性の高いもの

いらない物と思われない出産祝いを考えるなら、「実用性がある物」がおすすめです。

例えば、おむつやおしり拭き、スタイやバスタオルとしても使えるおくるみなど、消耗品や実用性の高い出産祝いは使い勝手がよく、好まれやすいです。1日に何枚も使うスタイは、たくさんあっても困りません!

共働き世帯なら、出産後落ち着いてから職場復帰するケースも多く、保育園に登園すると毎日数枚のスタイを持たせる必要があります。

その他にもこんなご意見も。

そしてもうひとつ、実用性が高く出産祝いに選ばれやすいのが「ベビー服」です。ベビー服を選ぶ時は、生まれた季節に合わない服やデザイン、色が好みではない物、着る場所に困るおしゃれなベビー服などに気をつけましょう。寒い冬や暑い夏、季節を意識するだけでも渡すものは変わります。

もしベビー服では物足りなさを感じた時は、ギフトセットなどがおすすめですよ!

哺乳瓶や離乳食セットは?

出産祝いで被りやすい物と思われやすいのが「離乳食セット」や「哺乳瓶」。赤ちゃんといえば、哺乳瓶をイメージすると思いますが、母乳育児は一度も使わずに終わることもあるので注意が必要ですね!

また、哺乳瓶は出産祝いで選ばれやすく、他の人とプレゼントがかぶり、自宅に十数本あるケースも…。哺乳瓶はメーカーによって形が違うため、別メーカーの哺乳瓶で飲んでくれない赤ちゃんもいます。

離乳食セットは、素材やデザインの種類が多いので好みが分かれる出産祝いのひとつ!

例えば、素材だけでも陶器やプラスチック、木製など数種類。木製の離乳食用の食器を考えているのに、別の素材のセットをプレゼントされると困ることも。

実用性の高い哺乳瓶や離乳食用の食器&調理器具セットを選ぶ時は、育児スタイルや商品の素材、デザインに気をつけましょう。

出産祝いの選び方③ ママの好みをリサーチ

悩む女性。考える。
プレゼントの贈る相手は誰?具体的にイメージしましょう!

出産祝いといえば、赤ちゃんに向けて贈る人が多いのですが、妊娠や出産の大変な時間を過ごしたママ向けのプレゼントも増えています。

ママ向けに出産祝いを贈る場合は、まず好みを事前にリサーチしましょう。好きな色柄やデザインは好みが分かれるので、自分が気に入ったプレゼントを選ぶと失敗しやすいです。

例えば、ママのための出産祝いとして選ばれやすいのが「マザーズバッグ」。使い方次第でトートバッグ系か、リュックサック系が多いようす。

出産後はおむつにおしりふき、授乳セットと持ち歩く荷物が増えます。マザーズバッグはたくさんの荷物を持ち運べる大容量な機能性と、おしゃれなデザイン性に優れているものがより好まれます。

しかし、マザーズバッグは大きさやデザインなど種類が豊富です。出産前は派手なデザインが好きでも、産後はシンプルで落ち着いた色柄を好むママもいます。ママ向けに出産祝いを贈る時は、リサーチして慎重に考えましょう。

出産祝いの選び方④ 置き場所に困らないもの

産後は、たくさんの人達から出産祝いを貰ったり、育児グッズで部屋中が狭くなりがち。プレゼントをするなら、置き場所に困らないコンパクトな物がベストです。ぬいぐるみ等、大きさを間違えると返って負担をかけてしまうかもしれません。

例えば、出産祝いの定番である「おむつケーキ」。赤ちゃんが喜ぶおもちゃやタオルなども一緒にデコレーションしてあり、とってもおしゃれですよね。

でも実は、おむつケーキの見た目はかわいいけど、「デザインがかわいいから崩すのが勿体ない」や「気づけばホコリまみれ」「おむつのサイズが小さくて使えない」などの理由で、あまり喜ばれないケース少なくありません・・・。おむつケーキをプレゼントする時は、おむつは大きめのサイズで、コンパクトな大きさがおすすめです。

https://twitter.com/06mi10na/status/874526298961461248

また、出産祝いで人気のおもちゃも、先を見て選ぶのではなく、今から使える小さめが好まれやすいです。ままごと用キッチンセットや室内で乗って遊べる車のおもちゃなど大きな物は、使うまで置き場所に困るので贈るタイミングには十分に気をつけましょう。

出産祝いの選び方⑤ 高級ブランドは避ける

ママ向けにバッグやひざ掛けなど、ブランド物のプレゼントは身に着けるだけでも上品で気分も上がり嬉しいのですが、高級すぎて使えなかったりお返しに悩むなど、贈った相手を困らせてしまう可能性のある出産祝いのひとつです。

そして、ブランド物はデザインの好みも分かれるため、購入するのにも慎重な調査が必要です。

いつもの感謝や贈り相手の価値観に合わせて、どうしてもブランド物の出産祝いをプレゼントしたいという時は、事前にママ好みのブランドやデザインを聞くことがよいでしょう。また、サイズ感の大小でも印象が変わるため、贈る物の種類を変えてみる事も検討の一つにしていきましょう。

出産祝いの選び方⑥ 食べ物に気をつける

形に残る出産祝いではなく、家族みんなが喜ぶ食品や飲料水などをプレゼントするケースも増えています。食べ物にメッセージもアリですよね!

基本的にどんなプレゼントも嬉しいのですが、食べ物の中には控えた方が良い物もあります。

例えば、母乳育児中のママはカフェインやアルコール系の食べ物や飲み物はおすすめしません。また、アレルギーなどがあればその分リスクもありますので、くれぐれも注意が必要です。

また、産後は妊娠前の体重に戻すため、ダイエットするママが多いです。努力している方へ渡してしまうと、出産祝いの意味合いが悪くなります。特に砂糖や油分の多いお菓子や食べ物が大量に入った物は避けた方がいいかもしれません。

https://twitter.com/korkor272/status/1340657388492222464

プレゼントは、出産を頑張ったママのためでもあるので、家族みんなで食べられる物が喜ばれる傾向にあります。購入の際には、食品アレルギーなども事前に確認しておき、せっかく贈ったのに食べられない!などにならないよう、注意しましょう。

出産祝いの選び方にはご注意を

1493900_s
出産祝いには喜びを包みましょう!

出産祝いをプレゼントした中には、「いらない」と思われる物が含まれている可能性があります。せっかくの贈り物は、誰だって喜んでもらいたいですよね。

でも贈り物。特に初めての出産は大きなイベントで、その分何が欲しいか分からないという方もいらっしゃいます。

出産祝いに悩んだ時は、その分野に長けている店員さんやネット通販であれば、問い合わせをしてみるのも良いでしょう。また、色や素材で悩んだ時には、できるだけオーガニック素材やシンプルなデザインなど、後からでもアレンジできるような、好まれやすいアイテムを選ぶと失敗しにくくなるでしょう。

さまざまご紹介しましたが、贈る相手との関係性などによってプレゼントも変わってきます。価格帯や利便性を考えて、贈ったときには喜んでくれる、自信の持てるものをプレゼントしましょう。

代官山オーガニックコットン専門店 Organically
☆出産祝いのご購入はこちら☆
◯お問い合わせはこちら◯

FLAG SHOP / NO.0 DAIKANYAMA
FLAG SHOP / NO.0 DAIKANYAMA
〒150-0061 東京都目黒区中目黒 1-3-5 1F
TEL 03 5725 9837 / FAX 03 5725 9974
<営業時間>平日 13:00-17:00
  土、日、祝日 12:00-17:00
<定休日>火曜日