里帰りでリフレッシュ!産後の新米ママがもらってうれしい出産祝い

産後の里帰りは、家事育児をサポートがあるので落ち着いた時間が過ごせるため、メリットが大きいです。そんな中、デザイン的、実用的に使える出産祝いは貰えてうれしいですよね。

産後の里帰りでは「気を使って疲れが取れない」や「1ヶ月近く旦那が一人で過ごせるか心配」など、さまざまな心配事もあります。せっかくの出産祝いを貰えたけれど、使おうという気が回らない事もあるのではないでしょうか。

そんな時、経験豊富な両親の元、実家でお世話になり、心身ともにリラックスしながら、頂いた出産祝いをじっくり楽しむ時間があるといいですよね。

そこで今回は、産後の里帰りをよりリフレッシュできるよう、実家のお世話になる際の注意点などを詳しく紹介し、一緒にもっていってもらいたい見た目も可愛いおすすめ出産祝いをご紹介します。

産後の里帰り、どのくらいの人がする?

静岡県浜松市の「認定NPO法人はままつ子育てネットワークぴっぴ」がおこなったアンケートによると、産後に里帰りした・しなかった割合が50%でした。

また、2人目以降になると「里帰りしなかった」割合が約65%と高く、産後は自宅でゆっくり過ごすf家庭が多いことがわかりました。産後どう過ごすかは家庭環境やママの気持ちによって変わります。

産後に里帰りしない家庭に多かった理由が、次の3つです。

・慣れた自宅で過ごしたい

・事情により親に頼れない

・夫と一緒に新生児期から育児したい

他の理由として、「里帰り出産できる病院がなかった」や「実家が遠方・夫が出産の立会いができない」などもありました。

産後に里帰りするメリット・デメリット

産後の里帰りは、メリットだけではなくデメリットもあります。産後1ヶ月間はゆっくりと日常生活へ戻る準備をするため、後悔しないためにも「どこで過ごすのか」をよく考えた方が良いでしょう。

産後、里帰りするメリットと注意点を確認していきましょう。

参考URL:里帰り出産|すくすくみやざき みやざき子育て支援ポータルサイト

産後に里帰りするメリット

・産後の生活が安心できる

・育児に専念できる

・出産経験者のアドバイスがある

・ゆっくり安めるから体調の回復がいい

産後、里帰り出産したことで「親のありがたみ」を身にしみて実感できます。ママは体調回復と育児だけに専念できるので、洗濯や掃除、料理など一切気にせず過ごせるのは、大きなメリットでしょう。

また、産後は慣れない育児に疲れやストレスを感じるママが多いです。子育て経験のある両親が困っている時、アドバイスやサポートしてくれるので、初めての育児も安心できそうですね。

産後に里帰りするときの注意点

・夫が心配(会えなくて寂しい)

・両親の子育てに協力的過ぎる

・慣れない環境でストレスが溜まる

・気を使いすぎて疲れる

・自宅に帰宅後、育児できるか不安

産後に里帰りすると、旦那は仕事のため自宅で一人暮らしという家庭が多いでしょう。里帰りの期間は、しばらく会えない寂しさと一人で生活できるか不安がたくさん出てきます。

それに加え、両親の子育てに対する口出しやお世話してもらう気疲れなど、実家で過ごす時間が長引くほどストレスが増えるのは大きなデメリットです。

https://twitter.com/acha_mother/status/1384720492154609665

里帰りを安らげるように。5つの対策方法!

赤ちゃんをあやすママ

産後の里帰りは、ゆっくり体を休められるのがメリットですが、子育て方法の違いや小さな部分までアドバイスや指摘するなど、決して気分が良い日だけが続くわけではありません。

産後、ストレスは体調の回復にも影響するので、解決策を見つけて乗り切りましょう。

1.寝泊まりする部屋は個室にする

たとえ実家とはいえ、プライバシーは必須です。

母乳を飲ませる姿は、家族であってもあまり見られたくありませんよね。また、テレビや物音のしない静かな環境で、ゆっくり眠りたい日もあります。

住宅の問題から個室で寝泊まりできない家庭もありますが、できるだけリビングから離れた部屋を使わせてもらえるようにお願いしましょう。

2.アドバイスは聞き流す

子育て経験者の話はタメになるアドバイスが多いのですが、時に度が過ぎるケースもあります。時代背景など、近年は著しく変化しております。アドバイスをすべて受け入れてしまうと、まるで操り人形のような生活を送らなくてはいけません!

両親の子育て話で納得できない部分がある時は、聞き流す気持ちが大切です。

3.子育てスタイルを事前に伝える

産後、里帰りして両親とケンカする原因で多いのが、子育てスタイルの不一致です。しかし、人によって考え方は違うので、誰が間違っているとはいい切れません。

ただ、生まれてきた赤ちゃんは両親にとって孫であって自分の子供ではないので、ママの子育てスタイルで協力してもらうように伝えてみましょう。

4.自分なりのストレス解消法を見つける

実家に帰ると心からリラックスできますが、朝から晩まで24時間ずっと一緒に両親と過ごすと、ストレスはどんどん積み重なります。イライラした気持ちのまま過ごすと、赤ちゃんや夫に八つ当たりする可能性も出てくるので、気をつけましょう。

室内で体に負担をかけないストレス解消方法を見つけ、自分の時間を作りましょう。

5.産後の里帰りは長居しない

産後、里帰りする期間が長引くほど「帰宅後の育児の不安」が高まります。実家にいると、家事はすべて両親がしてくれるので、赤ちゃんのお世話だけで一日を過ごせます。

しかし、この居心地のいい生活が続くと自宅に帰りたくなくなり、夫にも迷惑をかけてしまいます。

産後、里帰りするなら期間を決めて、生活にメリハリを出しましょう。

事情により産後の里帰りができない!乗り越え方は?

布団で眠っている赤ちゃん

家庭によって、産後の里帰りができないケースも珍しくありません!

たとえば、実家まで飛行機や新幹線、電車の乗り継ぎが必要だったり、実家が狭くて落ち着けなかったりなど、さまざまな理由から産後は自宅で過ごす家庭もあります。

自宅にいると、どうしても家事や料理、上の子のお世話で体を動かしてしまいますが、産後すぐはどんな状況でも安静が必要です。

旦那が仕事で忙しく安静に過ごせない時は、産後のケアのサポートやヘルパー・ベビーシッターなどのサービスを利用するのも一つの方法です。

ところによっては市区町村でサポートしてくれる場所もあるようです。困った時は、まずはお近くの役場に相談しても良いかもしれませんね。

参考URL:里帰り出産が困難な方へ(妊産婦向けサービス一覧) | 調布市

ママも安らぐオススメ出産祝い

最後に里帰りの際に、家族で楽しめる出産祝いをご紹介します。

赤ちゃんと一緒に、皆さんで楽しいひと時を過ごしてもらえるよう、これから出産祝いを検討されている方は、是非参考にしてみてくださいね!

  • 可愛いテディベアの出産祝い!
テディベアの出産祝い
テディベアと名入れパイルスタイ(ブルー)のギフトボックス付 | オーガニックコットン代官山の出産祝い&ベビー服Organically
  • 何度も使うからこそ可愛い物を!ハンドタオル、靴下のセットギフト!
タオルの出産祝い
ハンドタオル、靴下、星のガラガラ3点ギフトボックス(GREEN) | オーガニックコットン代官山の出産祝い&ベビー服Organically
  • ウサギのおもちゃで赤ちゃんもご機嫌に!スタイ付きギフトセット
ウサギのおもちゃの出産祝い
【6月10日入荷予定】ふじさんスタイとハンドタオル、ピンクウサギのガラガラの3点ギフトボックス | オーガニックコットン代官山の出産祝い&ベビー服Organically

その他にも、名入れやギフトセットなどもオススメです!

参考URL:出産祝いギフトセット | オーガニックコットンのOrganically

まとめ|産後の里帰りは家族と話し合おう

産後の里帰りは、両親の協力があるのでゆっくり休めますが、子育てスタイルの違いやアドバイスに嫌気を感じるなどデメリットもあります。

ここ最近、男性の育児休暇や短時間勤務に積極的な企業が増えているので、旦那と協力しながら自宅で過ごす家庭が増えています。

産後の里帰りは、家庭の事情や環境に合わせて「する・しない」を決めると後悔しませんよ。

代官山オーガニックコットン専門店 Organically
☆出産祝いのご購入はこちら☆
◯お問い合わせはこちら◯

FLAG SHOP / NO.0 DAIKANYAMA
FLAG SHOP / NO.0 DAIKANYAMA
〒150-0061 東京都目黒区中目黒 1-3-5 1F
TEL 03 5725 9837 / FAX 03 5725 9974
<営業時間>平日 13:00-17:00
  土、日、祝日 12:00-17:00
<定休日>火曜日