Organicallyの
オーガニックコットンと
通常のコットン何が違うの?

メインビジュアル画像

1.まず、使われている
農薬の量が違います

イメージ写真
イメージ写真

通常のコットン

綿畑の面積は地球上にある農地(牧草地を含む)の中で、わずか1%に未満です。しかし、殺虫剤などの使用量は、全世界で使われる量の約1/4が使われています。綿花を作るためには害虫駆除などのために非常に多くの農薬が必要となっているのが現状です。

Organicallyのオーガニックコットン

オーガニックコットンの畑では、化学肥料、除草剤、殺虫剤など、一切の化学農薬を使いません。有機認証機関の管理の下で栽培されたオーガニックコットンは、世界中の綿の生産量のわずか1%未満という希少なものです。(追記:2020年〜21年の最新のデータとしてICACが報告した世界全体の綿花生産量は24,380,507トンで、オーガニックコットンの比率は1.4%と1%未満から増加しています。)

農薬の比率イメージ画像

通常のコットンの場合

Tシャツを一枚作るのに使われる綿が約200gで、そのTシャツには150gほどの農薬が使われているそうです。

2.コットンの作られ方が違います

イメージ写真
イメージ写真
栽培時期

通常のコットン

一般の綿畑では種に防虫剤を散布し、耕す土壌には化学薬剤や肥料で土壌を消毒、改良します。さらに、コットンを育てながら雑草を駆除するために除草剤を散布し、コットンの葉につく虫を駆除するために殺虫剤を散布します。土の中の微生物は弱り働けないので薬品無しでは育たない土壌になってしまいます。毎年毎年農薬を使っていくうちに土地はどんどんやせて、植物も微生物や虫も寄り付かない土地になってしまいます。

Organicallyの
オーガニックコットン

オーガニックコットンの畑では、てんとう虫などの益虫を活用したり、虫の嫌いな匂いなどで害虫駆除を行い雑草は手作業で除去するなど古来の様々な方法を駆使して行います。また、土の中の微生物も元気に働いている豊かな土は水分を多く保ち綿花も成長しやすい環境となります。何年も何十年も継続して生産ができる生き生きとした大地となります。

イメージ写真
イメージ写真
収穫時期

通常のコットン

収穫の時期には人工的に葉や茎を早めに枯らして、コットンの綿の品質が下がらないうちに刈り取ります。その手段としてベトナム戦争で使われていたことで有名な枯葉剤を散布することで効率的に綿を収穫しています。未熟な状態で機械で刈り取られた綿花は、綿本来が持つ弾力などの力を失ってしまいます。

Organicallyの
オーガニックコットン

オーガニック農法の場合、茶摘みと同じでいい状態のものを目で見て早摘みから遅摘みまで3〜4段階に分けてひとつづつ丁寧に手摘みで収穫していきます。日数なども分けて収穫していくので手間暇がかかります。しかし、枯葉剤などを使って無理やり綿花を痛めつけることがないので繊維の自然な柔らかさなどが保たれます。

3.製品になるまでの工程が違います

イメージ写真
イメージ写真

通常のコットン

一般的な綿を糸や布地に加工する工程においては、無理やり枯らせて一度に収穫した枯葉や枝の混ざった綿を均一にし、その後の加工をしやすくしていきます。

糸にする際には染めやすくするために漂白し、色が定着するようにしたり、繊維の毛羽立ちを防ぐなど、さまざまな化学処理が施されます。

柔軟剤は敏感肌の方にとっては明らかに悪影響ですし、蛍光剤は仕上げをきれいに見せるためだけのもので、排水負荷の高さを考えると全て、使用したく無いものばかりです。企業の汚染廃水の20%は染色をはじめとする化学処理により有害物質が大手アパレル企業の繊維工場から出ています。それらは大変深刻な問題になっています。

Organicallyの
オーガニックコットン

オーガニックコットンを糸や布地に加工する工程においても、化学処理を行いません。糸までは現地でオーガニックコットン専用のラインで作られます。

そのあと、糸は日本に輸入され、生地になります。生地にするときに使うワックスは通常石油系ですが、蜜ロウを使用したり、生地が仕上がってからの最終洗浄はオーガニック認証を取得した石油系原料や、合成香料保存料など環境や身体に悪影響の無い洗剤を使用しています。

基本的に染色せず、生成りやカラーコットンと呼ばれる茶色や緑の綿花の自然色を生かしています。

染色をする場合でも国内(主に倉敷)で安全性の高いヨーロッパ基準の染色を行っております。

通常のコットンの場合

CO2の排出量はアパレル業界が石油産業に続いて第2位です。綿のTシャツを1枚作るのに何千リットルもの水が使用されています。その他、汚染水、大気汚染、発ガン性やアレルギーの恐れのある薬品の使用など多くの問題があります。

アパレル業界が抱える問題

オーガニックコットンの場合

アメリカのNPO法人であるTE・テキスタイル・エクスチェンジと環境コンサルタント企業のPE International社がオーガニックコットンと一般綿を比較し、環境負荷についてどのような差があるかを調査しました。オーガニックコットンはあらゆる面で一般綿を上回りました。

通常のコットンと比べて
  • オーガニックコットンは地球温暖化の評価が47%も少ない
  • オーガニックコットンは酸性雨が70%も少ない
  • オーガニックコットンは土壌劣化、浸食が26%少ない
  • オーガニックコットンは農業用水の使用を91%減らした
  • オーガニックコットンはエネルギー使用量を62%減らした

4.農地で働く人の人生が違います

イメージ写真
イメージ写真

通常のコットン

一般の綿製品は大変安く売られています。 そのため人件費、運営費が安い経済後進国の労働力を利用しています。インド、アフリカの綿花農場は一般的に貧困地域です。

農場の有力者が農民に化学肥料、殺虫剤などの農薬を使って農業をするように指導します。

有力者は農薬の会社から何らかの金銭を受け取ることになります。農民は栽培を始めるとき、農薬を買う資金を持たないのでまず借金からスタートします。収穫が終わると仲買人に作物を売り、借金分を差し引いたわずかな金額を受け取り、生活に充てます。農薬の害の為に働けなくなった夫を持った妻は子育てをしながら農作業を行うという悲劇的な状況になる家族もあります。

また、人件費の安い子供を雇います。その多くが農家の親と契約して、親の債務の為に子供を身売りします。その賃金はとても安く、大人の半分ほどと言われています。綿は背が低く、大人だとかがんでの作業となり、また手作業による人工授粉なども行う細かな作業なので、大人の手では非常に難しく、またあまりに過酷なので大人が働きたがらない仕事です。それほど過酷な作業をインドで言えば、何十万人もの児童が学校にも行けず働かされ、半数ほどが14歳以下と言われています。

また、そのほとんどが女の子だそうです。

奴隷とも言える様な環境で、労働だけでなく性的虐待等を受けているケースも多くあるそうです。

その結果、安いコットンが生まれ、先進国では1枚数百円でTシャツが買えるのです。

Organicallyの
オーガニックコットン

オーガニックコットンの場合、触れた時にまず肌触りの良さを感じてもらうことができます。また、その風合いは持続します。

化学薬品の使用せずに作ったものには繊維の傷みが少なく、繊維本来の風合いが保たれているので、洗えば洗うほど馴染み、乾かすことで繊維がふっくらとして、最初の使用感よりふわふわとしてなめらかな肌触りを感じることが出来ます。また、繊維が洗うことで立つのでボリューム感も出てきます。 その風合いを持続するために、柔軟剤などの化学的な力を借りることなく、オーガニックコットンが自らの力で風合いを保ってくれます。

また、オーガニックコットンの茶色い綿花(カラーコットン)場合紫外線のカット率が95%以上と言われています。

オーガニカリーのオーガニックコットン製品は化学物質過敏症で苦しむ方にも着用していただけています。(NOC認証タグ製品のみ)ある番組で「オーガニックコットンと普通のコットンは質は同じで価格は倍」と結論を出していました。それはある一部分だけを切り取ったもので大きな誤解を招きます。本来のオーガニックコットン製品は綿花はもちろん、製品になるまでも化学的な処理をできるだけ排除しているので通常のコットンとは明らかに質が違うと言えます。そうでないと、化学物質過敏症の方が着用できるはずがないのです。オーガニックコットンを使用していても加工段階で化学処理を行っている製品もあるので気をつけて選んでくださいね。

5.着た時や使用した時に違いがあります

イメージ写真
イメージ写真

通常のコットン

普通のコットンは糸から生地なるまでに様々な化学処理が行われており、生地が痛んでしまうので風合いが失われてしまいます。失われた風合いを再現する為に多量の柔軟剤が使用されています。 従って、洗うたびに加工した柔軟剤が取れて生地はパサつき、堅くなって行きます。

特にタオルはやわらかい風合いを出すために柔軟剤を使います。柔軟剤を使うと柔らかくはなりますが、吸水性が落ちるので今度はまた吸水剤を使って仕上げます。 そのため使い始めの柔らかさは綿自身の柔らかさではなく、柔軟加工によるもので、やわらかさを持続させるには柔軟剤を使用し続けなければなりません。買ったばかりのタオルをそのまま使用しようとすると全く水を吸収しないのは柔軟剤が影響しています。一度洗うと吸収するようになるのは、柔軟剤を洗い落としているからです。一度洗うだけ風合いは失われ、吸収性が蘇ります。このような経験は皆さんがしているかと思います。

たくさんの加工で薬品まみれになったコットン製品を着ることができない人がいます。それは化学物質過敏症の方達です。この病に悩む方々はコットン以外にも化学繊維などあらゆるものを着用することができません。繊維に残る微量な化学物質でも反応してしまい、精神及び身体的な症状が現れてしまうとても大変な病です。日本でも多くの人が苦しんでいて、増加傾向にあります。

ビオリプロジェクトの場合

ビオリプロジェクトのオーガニックコットン農場では生活改善のプロジェクトが進められ成功してきています。

一般の綿花農場の農民がひとたび有機農業に転換すると、化学肥料はじめとする農薬を仕入れることはなくなります。その代わりに堆肥作りに励みます。楽な作業ではありませんが、借金と言うマイナスのスタートではありません。綿花における有機農業指導員のアドバイスを受けながら害虫対策、除草対策を進め、秋になり収穫します。綿花を一つ一つ手で摘んでゆきます。

ビオリプロジェクトが、一般の綿花相場の最低でも20%上乗せの支援価格で買い取ります。農民の人たちは、借金していませんのでまるまる収入になります。また、干ばつなどで綿花が収穫できなかった時は一定の保証が受けられます。

家を直し、服を買い、牛を飼って、子供たちに新鮮なミルクを与え、やがて学校に通わせられるようになります。日本人の生活から見たらまだまだ足りているとは言えないかもしれませんが、農薬の健康被害もなく健康的な生活を送ることが出来ています。

また、NOCラベル一枚につき2円が貧困地域の支援基金となることが記載されています。

このようにきちんとしたフェアトレードのプロジェクトであれば、通常の綿花よりずっと高く買ってもらえるのです。

比較的安価なオーガニックコットンはフェアトレードではなかったり、大量生産で機械式に刈り取られ現地にメリットがあまり無いことがあります。

BRAND SITE TOP